PAMPHLETパンフレット制作

パンフレット制作|長野(長野市・松本市)・東京・金沢(石川)のデザイン事務所 アプリコットデザイン

会社案内、採用パンフレット、商品サービスパンフレット等Various brochures

A4のペラものから中綴じの小冊子、三つ折りのパンフレットなど用途に合わせたご提案をさせていただきます。

01

CASE

こんな方におすすめ。

  • 今のパンフレットは伝えたいことだけを詰めすぎて、ごちゃごちゃになってしまった
  • 採用パンフレットを作って、採用応募を増やしたい
  • 会社案内パンフレットを作ってしっかりした会社であることをアピールしたい
  • 新ブランドをリリースするので商品カタログを作りたい
  • おしゃれなデザインのパンフレットを作りたい
  • 形が特殊で手に取ってもらえやすいようなパンフレットを作りたい

02

ABOUT

効果的なパンフレットを作成するために

1.ターゲットと目的を明確にする

誰にどんな情報を届けたいのかを明確にします。
目的とターゲットが明確になると、配布する場面や設置場所等も見えてきます。
そして、さらにどんなイメージや形で仕上げるのが良いかが明確になります。

2.伝えたい目的の優先順位を決める

複数ある伝えたい内容の中かから、もっとも発信したいことは何なのかを検討します。
優先順位をつけることで、効果的な配置も見えて来るはずです。

3.仕様の検討、素材の収集

誰に配布するのか、どこに設置するのかを決めると、どんな形状や紙質のものが良いのかが見えてきます。
そして、イラストは必要なのか、どんな写真が必要なのか?を精査し収集します。

4.制作

コンセプトが決まり、素材が集まったところで制作に入ります。
目を引くような見出しや表紙を作成することはパンフレット制作の上で重要です。
ターゲットやコンセプトによって文字の大きさや書体も決まってきます。

パンフレットには様々な仕様があります

A4のペラものもあれば、中綴じの小冊子、三つ折りのパンフレットなど様々です。
載せたい内容は決まっているけど、どういう仕様にしたら良いかわからないという方も、ぜひ一度お問い合わせください。
制作実績も豊富にありますので、お話を伺った上で、最適な仕様とデザインをご提案させていただきます。

WORKS