POP・MENUPOP・メニュー表制作

POP・メニュー表制作|長野(長野市・松本市)・東京・金沢(石川)のデザイン事務所 アプリコットデザイン

お店の中の重要な広告塔Important advertising tower in the store

商品などの説明を行う店内広告がPOP。お客様に商品やサービスに関することをしっかりと伝え、
より安心して購入してもらえるようにすることが目的です。
不特定多数の人に向けた広告は効果が薄くなりがち。

「誰に対して発信している情報なのか」を明確にすることが大切です。

01

CASE

こんな方におすすめ。

  • 今まで手作りしていたけど、デザインがいまいち
  • 効果や反応がイマイチな気がする

02

ABOUT

POPについて

ポップ広告って何?

POP広告は、商品などの説明を行う店内広告のことです。
POPはお客様に商品やサービスに関する事をしっかりと伝え、より安心して購入してもらえるようにすることが目的です。

効果的なPOPは誰に向けてのポップなのか明確

不特定多数の人に向けた広告は効果が薄くなってしまいます。
「誰に対して発信している情報なのか」を明確にすることが大切です。
POPには魅力的なキャッチコピーが必須なのですが、ターゲットを間違えてしまうと見て欲しい人に届かない可能性が高いのです。

分かりにくい・見にくい

これは致命的です。
POPはパッとしてか見てもらえません。
そこで立ち止まってくれるか否かで効果が変わってきます。
一番伝えたい情報を一目でわかるように、分かりやすく掲載することが大切です。