SHOP CARDショップカード制作

ショップカード制作|長野(長野市・松本市)・東京・金沢(石川)のデザイン事務所 アプリコットデザイン

ショップカードはお店の名刺Shop cards are business cards

お客様に店舗の名前や所在地、連絡先やお店のイメージ・雰囲気を伝える広告ツールです。

ショップカードのデザインによっては売上が左右されてしまうこともあります。
お客様は来店してすぐに印象に残っているお店でも、しばらくすると忘れてしまいます。

そんな時、思い出すきっかけにもなります。デザインや紙質、加工方法によってイメージが大きく変わってきます。
オリジナルのおしゃれなショップカードで他店に差をつけてみませんか?

01

CASE

こんな方におすすめ。

  • 知り合いに紹介したいんだけど、何か渡すものある?と言われた
  • お店の存在を忘れて欲しくない方
  • ホームページやフェイスブックへ誘導したい方
  • 保存しておいてもらえるようなツールがほしい
  • 手作り感満載のショップカードはやだ
  • 現在のショップカードのデザインはお店の印象と違う

02

ABOUT

ショップカードの役割

ショップカードのメリット

口コミの際に使ってもらえ、より具体的に伝達する手段となり新規客増加に繋がります。
・レジ横に置いておけば気に入ったお客さんが持ち帰ってくれる
・QRコード等でWEBサイトへの誘導にもなります。

お客様は忘れん坊

来店してすぐに印象に残っているお店であっても、しばらくして店名は何だったけな?と忘れてしまう事はよくあります。
そんな時、思い出すきっかけ・チャンスとしてショップカードは重要なのです。

オリジナリティを出すショップカード

オリジナリティを出すには、デザイン、サイズ、紙の材質、加工(エンボス、箔押し)などが効果的です。

例えば、高級感のあるレストラン。インクジェットで出力され店名が少し曲がって印刷されたようなショップカードがレジ横に置いてあったらどうでしょう?一気にお店の雰囲気が安っぽくなってしまいます。
逆に低価格が売りのお店で高級感のあるショップカードが置いてあっても違和感があります。
お店のイメージや雰囲気に合わせたショップカードを作りましょう!

WORKS