GLOSSARY用語集

GLOSSARYホームページ基本用語集

サーバー インターネット上にホームページを置いておくスペース
通常レンタルサーバーを借りる場合、ピンキリですが年間で1〜2万円弱のコストがかかります。
ドメイン < ホームページの住所がドメインと呼ばれるもの。
http://www.sample.comの場合「sample.com」がドメイン。
ドメインは管理団体からレンタルをすることで利用ができる。
年間で数千円のレンタル費用が必要になる。
SSL SSL(Secure Sockets Layer)/TLS(Transport Layer Security)を利用してパソコンとサーバ間の通信データを暗号化することで、第三者によるデータの盗聴や改ざんなどを防ぐことができます。年間30,000円〜50,000円が必要です。
レスポンシブ PC、タブレット、スマートフォンなど、複数の異なる画面サイズをWebサイト表示の判断基準にし、ページのレイアウト・デザインを柔軟に調整することを指します。 簡単に言うと、見ている画面の幅に合わせて最適なレイアウトに変わるということです。最近はタブレット、スマホ、PCと画面サイズのバリエーションが多いので、レスポンシブ対応が主流になっています。
SEO対策 「Search Engine Optimization」の略で、「検索エンジン最適化」という意味です。
GoogleやYahooなどの検索エンジン(検索サイト)で、特定のキーワードで検索した際に上位に表示されるための対策のことです。
検索エンジン 検索エンジンは、インターネットに存在する情報(ウェブページ、ウェブサイト、画像ファイル、ネットニュースなど)を検索する機能およびそのプログラム。主なものにGoogle、Yahooなどがあります。
コンバージョン率(CVR) Webサイトの目標に達した数を、目標に達する最初の段階に入った数で割った割合のこと。
インターネット広告やECサイトで、効率を計るために用いられる。

CONTENTホームページ制作お役立ち情報

01

WEBの効果が薄い

何が原因かよくわからないけど効果が薄い・

02

SNSを活用したい

フェイスブックやインスタをきちんと活用したい!

03

ホームページはいらない?

ホームページはいらないとお考えの方へ!

04

制作会社の選び方

いろいろある制作会社。どの会社を選んだらよいの?

05

ホームページの必要性

今更だけどホームページの重要性をまとめました。

06

ホームページの活用

ホームページしっかりと活用できていますか?

07

意味のあるホームページ

意味のあるホームページってどんなホームページ?

08

独自ドメインって何?

ドメイン?とは世界に一つだけのオリジナルのアドレス。

09

トップページの重要性

ホームページの中でトップページはとっても重要です!

10

ネット広告の種類

キーワード広告にも様々な種類がある?

11

アプリコットの特徴

アプリコットデザインには営業がいません。だから低コスト・高クオリティ!