WEB SITE新規でホームページを作りたい
ホームページは会社やお店の顔ですThe homepage is the face of the company or shop
集客や認知活動において、WEBは欠かせない存在になりました。
現に弊社は営業マンを配置せず、集客のほとんどをWEBから行っております。
ですので、WEBを制するものはビジネスを制すと胸を張ってお伝えすることができます
MESSAGEホームページ制作にかける想い
なんとなく「ホームページは重要」と知ってはいても、本当の意味でなぜ必要なのかを理解されている方は少ないのではないのでしょうか?そのような状態でホームページ制作にとりかかってしまうと、上手に活用せずに放置されるケースが生まれ、結果「ホームページは作っても意味がない」で終わってしまいます。格好の集客手段の一つであるホームページの可能性を見失ってしまうことは本当に恐ろしく思います。
今では無料でホームページを制作できるツールも生まれ、、少し勉強をすればホームページビルダー等でホームページを自分で作ることは可能です。
自分で作るのですから費用はかかりませんが、それと引き換えに「効果がない」と大きな可能性を失ってしまう危険性は高いと思います。
ホームページを作ることは簡単です。ただ、上手に活用する為のホームページを作ることは、プロでないとできないと考えます。
プロが作るホームページは、レイアウトや配色一つとっても意味があり、考えられて作られています。
経営者として、お金をかけるべきところにかけるという判断は、長く続けていく為には絶対に必要だと思います。
アプリコットデザインでは営業人員が0名ですが、コンスタントにサイトから受注を得ることに成功しています。
ですので、誰よりもホームページの可能性と重要性を理解しています。
ホームページは、皆様が思っている以上に大事であり、生命線なのです。
PREPARATIONホームページ制作、どこに依頼する?
ホームページの制作を依頼する際、まずはインターネットで調べるかと思います。
そこで、良い制作会社を見分けるポイントをこっそりとお伝えします。
- 01
-
「ホームページ制作 地域名」で検索した際に上位に表示されること
これは基本中の基本です。そもそも上位に表示されるということは、それなりにSEO対策(検索エンジン最適化)を行っているからです。せっかく作ったホームページも見てもらえなければ意味がありません。そいった意味でも上位に表示される会社の方がノウハウや知識が豊富だと思われます。
- 02
-
自社サイトに力を入れて作ってあること
ホームページを作ることを仕事としている会社が、自社サイトをしっかりと作っていないということは、説得力に欠けると思います。自社のホームページがしっかりと作りこまれていることは重要だと思います。
- 03
-
ヒアリングをしっかりと行ってもらえそう、デザインセンスの好みが合う
ヒアリングをしっかりと行うということは、その会社の良さやコンセプトを最大限引き出すサイト設計をすることにつながります。また、デザインセンスが自分の好みに近いことは、後に制作を進めていく中で意外と重要な要素だったりします。
こちらの要望通りのイメージにならない・・・
こんなことはよくあります。ですので、制作会社のデザインセンスが自分の好みであることは大切です。
思っていることが伝わらない・・・
PREPARATION目的・ターゲットをしっかりと定めよう!
ホームページはやみくもに作れば良いというものではありません。また、社長の自己満足の為のツールでもありません。幅広いターゲットに向けて作るホームページよりも、情報を届けたいターゲット層を意識したサイト構築が必要です。
PREPARATION予算はどのくらいですか?
ホームページの制作費用のほとんどが人件費です。ですので、予算によってそのホームページ制作に当てられる制作時間が決まってきます。少ない予算よりも、多くの予算がある方が時間をかけてホームページを作ることが可能です。私たちはホームページの制作を仕事としている中で、利益を得たいから言うのではないのですが
「ホームページ制作には十分な予算をとってください」
と声を大にしてお伝えしたいと思います。
大げさではなく、ホームページの良し悪しで事業の展開が変わってくるからです。
これまでたくさんのホームページ制作に関わり、自社のサイトを効果的に運営する中で自信を持ってお伝えできることです。
PREPARATIONホームページは作ってからがスタートです。
ホームページの公開=ゴールとなってしまうケースが多くあります。しかし、ホームページは公開後が本当の意味で始まりなのです。
ホームページは育てていく必要があり、そうでないと本当の効果が出にくいツールなのです。
ただ、しっかりと日々の更新を行っても、効果が出ない場合があります。それらの多くはサイトの設計・構造に問題がある場合が多いのです。ですので、公開後のサイト育成期のことを考えたサイト設計ができる制作会社を選ぶことが重要です。
SERVICEこんな事お任せください
新規・リニューアルからその後の運用まで一貫してサポート
-
新規で作りたい
新事業を始める、新サービス開始で新しくホームページを作りたい
-
リニューアルしたい
効果がでない、更新ができない、ホームページをリニューアルしたい
-
コンサルティング
企画や運用管理、デザイン、システム、SEO対策、インターネット広告の運用
-
スマホ対応したい
スマートフォンに対応していないので対応したい
-
内部ブログを始めたい
内部ブログが良いって聞いたので始めたい
-
既存のサイトの修正
別の業者に作ってもらったんだけど・・更新してほしい!
-
ランディングページ制作
広告用の特設サイトLP(ランディングページ)の作成がしたい
-
SEO対策
SEO対策を行い、検索の上位に表示したい!
-
ワードプレスを導入
社内で簡単に更新ができるようになればもっとホームページが活用できる
-
キーワード広告
キーワード連動型広告を出したいけど分からない
-
オウンドメディア作成
商品だけをアピールしていては購入へと繋げることが難しい時代!
-
メンテナンスをしたい
ホームページは生き物!しっかりと更新&安心のメンテナンスプラン
CONTENTホームページ制作お役立ち情報
- 01
-
WEBの効果が薄い
何が原因かよくわからないけど効果が薄い・
- 02
-
SNSを活用したい
フェイスブックやインスタをきちんと活用したい!
- 03
-
ホームページはいらない?
ホームページはいらないとお考えの方へ!
- 04
-
制作会社の選び方
いろいろある制作会社。どの会社を選んだらよいの?
- 05
-
ホームページの必要性
今更だけどホームページの重要性をまとめました。
- 06
-
ホームページの活用
ホームページしっかりと活用できていますか?
- 07
-
意味のあるホームページ
意味のあるホームページってどんなホームページ?
- 08
-
独自ドメインって何?
ドメイン?とは世界に一つだけのオリジナルのアドレス。
- 09
-
トップページの重要性
ホームページの中でトップページはとっても重要です!
- 10
-
ネット広告の種類
キーワード広告にも様々な種類がある?
- 11
-
アプリコットの特徴
アプリコットデザインには営業がいません。だから低コスト・高クオリティ!