BLOG内部ブログを始めたい

内部ブログを始めたい|長野(長野市・松本市)・東京・金沢(石川)のデザイン事務所 アプリコットデザイン

ホームページの中でブログを書くと
メリットがいっぱい!

ブログには外部ブログと内部ブログがあります。
外部ブログとは、アメブロに代表される無料でブログを始められる外部サービスの事です。
内部ブログとは、ホームページの中でブログを書いていく事です。

ホームページの中でブログを書くとは、例えばサイトのアドレスが
http://www.hogehoge.com
の場合、ブログは
http://www.hogehoge.com/blog/

といった具合に同じドメインの中で展開していきます。
一時期はアメブロ等の外部ブログが流行りましたが、最近ではもっぱら内部ブログに切り替えられる方が増えています。

MELIT内部ブログのメリット

01

日々ブログが財産になる

一番の理由は自社のホームページの中に情報が蓄積されていくからです。
ホームページはページ数が多いほど検索にも引っかかりやすくなります。
毎日ブログを内部ブログで書いた場合、年間365ページが増える事になります。
ページが増えた分、検索エンジンにも引っかかりやすくなります。
02

どうやったら導入できるの?

ホームページの中でブログを書くにはCMSというツールを導入する必要があります。
一般的にはワードプレスというCMSが有名です。
これをホームページに導入すると、管理画面からログインする事により、インターネットに接続できる環境にいれば、どこからでも簡単にブログを書く事ができるようになります。また、スマートフォンからも投稿が可能となります(一部のスマートフォンを除く)
03

導入条件があります

ホームページの中でブログを書くにはCMSというツールを導入する必要があります。
CMSを導入するにはサーバーが対応している事が必須です。
具体的にはデータベースという情報を蓄積できるスペースが確保できるかといったものです。
もしお使いのサーバーが導入できるのか分からない!という事であれば弊社にて調査する事が可能ですので、お気軽にお申し付けください。
ブログ記事はお客様の財産へとつながります。
豆知識や専門的な知識を記事にすることによって、ページが豊富になり、ホームページが価値のあるコンテンツへとなります。
検索結果で上位に表示されるためにも、検索する人が探している、「ためになる」ような記事を多く書きましょう。
そうすることにより、ソーシャルメディアの面でも非常に大きな成功へとつながります。

よくある質問Q&A

ホームページのデザインと合わせる事は可能ですか?
はい、可能です。現在のホームページに溶け込む形でブログを設置させていただきます。

01

PRICE

初期制作費用

内部ブログ導入

¥150,000〜

制作割り当て期間→30日

CONTENTホームページ制作お役立ち情報

01

WEBの効果が薄い

何が原因かよくわからないけど効果が薄い・

02

SNSを活用したい

フェイスブックやインスタをきちんと活用したい!

03

ホームページはいらない?

ホームページはいらないとお考えの方へ!

04

制作会社の選び方

いろいろある制作会社。どの会社を選んだらよいの?

05

ホームページの必要性

今更だけどホームページの重要性をまとめました。

06

ホームページの活用

ホームページしっかりと活用できていますか?

07

意味のあるホームページ

意味のあるホームページってどんなホームページ?

08

独自ドメインって何?

ドメイン?とは世界に一つだけのオリジナルのアドレス。

09

トップページの重要性

ホームページの中でトップページはとっても重要です!

10

ネット広告の種類

キーワード広告にも様々な種類がある?

11

アプリコットの特徴

アプリコットデザインには営業がいません。だから低コスト・高クオリティ!